• ふたつの大箱
    6月某日大須のH堂でディスクなどの二割引きセールを行っているというので、性懲りもなく出かけました。ジャズは…それでもやっぱり高価です。それに比べてクラシックが、投売り的な価格設定が多いのも不思議。今回は、前の記事でも取り上げたレナード・バーンスタイン指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のベートーヴェン交響曲全集(DGGアナログLP8枚組)そしてかつてはこの曲の代表的存在の一つであった、ダニエル・バレンボ... 続きを読む
  • バーンスタインとアラウの共演
    ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン[CD1]1)レオノーレ序曲 第3番 作品72a2)ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58[CD2]1)交響曲 第5番 ハ短調 作品67 《運命》■レナード・バーンスタイン指揮バイエルン放送交響楽団■クラウディオ・アラウ(ピアノ)(CD1:2)■【録音】1976年10月17日、ミュンヘン、ドイツ博物館、コングレスザールアムネスティ・インターナショナルのために催された特別演奏会でのライヴ・レコーディング■発... 続きを読む
  • 漱石はどう読まれてきたか
    漱石はどう読まれてきたか■石原千秋/著■ 367ページ■ 新潮社 (新潮選書)■2010/05第一章 同時代評とその後の漱石論小説家漱石のデビュー(明治三八年);最も豊饒な年だった(明治三九年)いよいよ朝日新聞社入社(明治四〇年)前期三部作「三四郎」「それから」「門」の時代(明治四一年~明治四四年)後期三部作「彼岸過迄」「行人」「こころ」の時代(明治四五年~大正三年)晩年「道草」「明暗」の時代(大正四年~... 続きを読む
  • 一期一会のコンチェルト
    モーツァルト:ピアノ協奏曲全集シフ(P)ヴェーグ&カメラータ・ザルツブルク CD1・ピアノ協奏曲第5番ニ長調K.175・ピアノ協奏曲第6番変ロ長調K.238・ピアノ協奏曲第8番ハ長調K.246・ロンド ニ長調K.382CD2・ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271『ジュノム』・ロンド イ長調K.386・ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453CD3・ピアノ協奏曲第11番ヘ長調K.413(387a)・ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414(385p)・ピアノ協奏曲第13番ハ長調K.4... 続きを読む
  • 親友の語りのような
    Johann Sebastian Bach (1685 - 1750)バッハ:管弦楽組曲全曲シャーンドル・ヴェーグ(指揮)ザルツブルグ・カメラータ・アカデミカCD1Johann Sebastian Bach (1685 - 1750)Suite for Orchestra no 1 in C major, BWV 1066時間: 22:32録音: 08/20/1984, [Live]Suite for Orchestra no 2 in B minor, BWV 1067時間: 23:27録音: 08/01/1983, [Live] CD2Suite for Orchestra no 3 in D major, BWV 1068時間: 23:1... 続きを読む
  • 凪ちゃん、再び
    レッド・マスカラの秋永井するみ 作/松尾たいこ 装画■理論社■判型四六判 ■サイズ20cm ■ページ数296ページ ■価格定価1,470円 (本体1,400円+税) ■発売日2008年12月4日http://www.amazon.co.jp/dp/465208630X>街路樹が色づき、空気がこうばしくなる。なにか素敵なことが起きそうな予感に満ちた、秋。ティーン向けのファッションショー、東京ガールズフェスティバルは、トレンドに敏感な女の子たちで大盛況。私は... 続きを読む
  • 竹宮惠子の「志」を伝える
    マンガの脚本概論■角川学芸出版■叢書・シリーズ名 京都精華大学の本■初版発行日 2010年4月10日■定価\2,000■A5判  206ページ ■著者 竹宮惠子 内容はしがき第1章 有機言語としてのマンガ第1講 ガイダンスとマンガ言語についての考証第2講 マンガの言葉について~その効能と歴史を検証する第2章 マンガ言語をどう使いこなすか第1講 コマ割り(少女マンガ)第2講 効果線第3講 吹き出し・オノマトベ... 続きを読む

プロフィール

yositaka

Author:yositaka
子どもの本と、古めの音盤(LP・CD)に埋もれた「ネコパパ庵」庵主。
娘・息子は独立して孫4人。連れ合いのアヤママと二人暮らし。

ご訪問ありがとうございます

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR